【伊豆/河津】海沿いの一軒家で愛犬と自由気ままな休日を“四季の蔵 Casa Della Nonna”
東京から近く、週末旅行にも便利な静岡県・伊豆半島。静かな入り江に佇む一軒家「カーサ・デラノンナ」を訪ねました。こちらは、素泊まりが基本の貸別荘タイプ。誰に気兼ねすることなく、愛犬との自由な時間が過ごせます。暮らすように滞在する贅沢なリゾートステイを、心ゆくままにどうぞ。
- 公開日:

開放的なロケーションで身も心もリラックス

当日は、白浜ビーチにほど近い海一望のロケーションに建つ一軒家を貸し切りに。
駐車場から続く階段を下りていくと、緑あふれるパティオが一行をお出迎え。
静かなプライベート空間が広がり、休日への期待がぐっと高まります。

扉を開けると、開放感あふれるリビングルームが。
テラスへ続く大きな窓から自然光がたっぷり注ぎ、白を基調にしたインテリアが海外リゾートを思わせます。
室内は136平米、テラスは73平米の、ゆとりある広さが贅沢。
多頭連れも大型犬も、ゆったり過ごせます。

落ち着いた雰囲気のベッドルームで、旅の疲れを癒しましょう。
窓を開け放てば海風が心地よく届き、素敵なリラックスタイムに。
窓の外には穏やかな海の風景が広がります。
早朝や夕暮れ、刻一刻と変化する表情をお見逃しなく。
どの部屋からもテラスを見渡すことができます。
のんびり、思いのままに過ごす贅沢を味わって

ダイニングルームには、料理ができる備品が完備。
地元の旬の食材を手に入れて、料理に腕をふるうのも楽しい思い出になりそう。
愛犬にも、スペシャルなフードやお気に入りのおやつを用意しては。

広々と快適なパウダールームや、明るく爽快なバスルームも、バカンス気分をいっそう盛り上げてくれます。
バスタイムや身支度を整える時間も、愛犬の姿を眺めながら、いつもよりゆっくり楽しんで。

犬好き心をくすぐるキュートなモチーフを発見。
さり気なくディスプレイされた小物は目を引くものばかりで、思わず笑顔に。
心がほっこり和みます。
おわりに

別荘のような感覚で過ごすプライベートタイムは、忙しない日常を忘れるくつろぎのひと時に。
愛犬とテラスでひなたぼっこをしたり、いつまでも海を眺めて過ごしたり、心地よいベッドでうたた寝したり。
のんびり、ゆるゆると思いのままに、自分たちらしい時間を楽しんでくださいね。

【静岡/伊豆】 伊豆に行ったら立ち寄りたい、とことん愛犬と遊べるドライブイン “愛犬の駅”

【伊豆】愛犬とほっこり楽しむくつろぎのカフェ2選 焼き立てパン、大人気スイーツのワッフルなど
施設基本情報
【ホテル四季の蔵 バケーションレンタル Casa Della Nonna】
静岡県賀茂郡河津町峰1169—13
TEL:0558-32-1272
https://shikinokura.com/villa/
ペット宿泊基本情報
・同伴可能種別 犬のみ
・同伴可能サイズ 制限なし
・頭数制限 制限なし
・宿泊料金 サイズ問わず3,000円/頭
・同伴条件 生後3ヶ月以上/1年以内の狂犬病予防注射/伝染病混合ワクチン接種済みであること
・客室への同伴 可
・客室でフリーにする 可
・レストランへ同伴 該当なし
・共有スペースへ同伴 該当なし
・立ち入り遠慮区域 該当なし
・ペット食事 該当なし
・持参するもの ーーー
・その他 ーーー
※価格は全て税抜です。
アクセス
○電車でのルート
・東京より 踊り子号で乗り換えなしで河津駅 下車
・東京より JR熱海駅乗り換えで河津駅 下車
・関西方面より 新幹線熱海駅乗り換え伊豆急行線河津駅 下車
※河津駅より車で20分
○車でのルート
・東名沼津ICより 国道136号-伊豆中央道(有料)-修善寺道路(有料)-国道414号線経由で約1時間50分
・東名厚木ICより 真鶴道路(有料)-熱海ビーチライン(有料)-国道135号線経由で2時間50分
○送迎・駐車場情報
駐車場2台(無料)
送迎なし
ライタープロフィール

石川 明加 Haruka Ishikawa
フリーライター 【経歴】 1977年生まれ神奈川県出身。目白学園女子短期大学国語国文科卒。編プロ勤務を経て2005年より独立。以来、雑誌や広告、webメディアなどで取材執筆。美容と健康、ウエディングからペットとの暮らしまで、より豊かな毎日を過ごすための女性のライフスタイル提案などを多く取材。おもにウェディング系、ペット関連の分野にて長く取材を続けており、ペット記事の執筆歴は10年以上。 【執筆歴】 ペット系フリーマガジン『ONE BRAND』、ウェディング情報誌『Wedding collection』、雑誌『ESSE』、webメディア『ourage』ほか 【ペット歴】 犬、猫、ハムスターなど。現在は、元保護犬のはな(メス、シニアの洋犬ミックス)と暮らす。 【ペットへの想い】 その短い命で、私たちの人生をどれほど豊かにしてくれるのでしょう。いつでも愛してくれて、希望をくれて、最高に笑わせてくれます。仲良くしてくれてありがとう。 【愛犬とのエピソード】 リビングのソファで「はな」と一緒に寝ているとき、だいたいは私の頭と反対側に「はな」が寝ています。たまに、太ももやお腹の上に乗っかっていて、私が体の向きを変えた拍子に仰向けにひっくり返ります。起き上がると「またやったの?」というような顔をして(もしくは何もなかったように)耳を片方ひっくり返したまま私を見ます。「はな」には悪いですが、その様子が面白く「ごめん、ごめん」と言いながら笑ってしまいます。それから、はなが水を飲むとき、水入れの周りがいつも水びたしになります。その水びたしの光景が「はなが水を飲んだのね」と安心できて好きです。
…続きを読む編集部のおすすめ記事
- 【長野】愛犬と一緒に泊まれるペット可ホテル5選&おすすめスポットをご紹介
- 長野といえば、観光地として有名なのが軽井沢や白馬。愛犬と一緒に観光できるスポットも充実しているため、犬の飼い主さんからも大変人気のエリ...
- 【東京】愛犬と一緒に行きたいペット同伴OKのカフェ・レストラン10選
- 東京には、愛犬と一緒に訪れることができるペット同伴OKのカフェやレストランがたくさんあります。なかには本格的なコース料理をいただけるレ...
- 犬と行ける関西の旅行まとめ。おすすめの人気宿泊施設5選
- 今回は、関西での特別な時間にぴったりの宿泊施設をご紹介します。これら人気の宿はゴージャスな雰囲気に包まれたスイートルームや、心地よい機...