この秋選びたい、愛犬と安心して過ごせる編集部おすすめの宿7選
気候がよくて過ごしやすい秋は、愛犬とのおでかけにぴったりの季節。今はまだ気軽に旅をできる状況ではありませんが、安全に気を配りながら楽しみたいですね。今回は愛犬と心地よく過ごせることはもちろん、しっかりと安全対策を行っている7つの宿を編集部がピックアップ。宿の魅力と安心のための対策をご紹介します。
- 公開日:

目次
緑豊かな庭園に囲まれたホテルで非日常を味わう“ホテル椿山荘東京”


都心にありながらまるで森のように緑豊かな庭園に囲まれて佇む「ホテル椿山荘東京」は、世界中のVIPから愛される名門ホテル。
そして、愛犬も一緒に宿泊できる東京の数少ないラグジュアリーホテルのひとつです。
格調高い調度品が配されたヨーロピアンスタイルの館内に足を一歩踏み入れれば、非日常の空間が広がります。

ホテル5階の空中庭園「セレニティ・ガーデン」には、宿泊者専用、予約制のドッグパークが併設されています。
40㎡の広さがあり、小型犬が自由に動き回るのに十分なスペースです。
利用は1日1回、完全なプライベートスペースとして1時間利用できるので、ほかの犬が苦手という愛犬も、落ち着いて楽しめるでしょう。
安心・安全のための取り組み
安全対策として、当面の間、庭園を含む施設ご入館は、宿泊、レストランや宴席利用などをご利用のお客様のみに制限。
エントランスでは、全てのお客様に検温、健康チェックシートの記入、手指の消毒、館内でのマスク着用の協力をお願いしています。
さらに、エレベーターのボタンなどパブリックスペースの消毒の徹底はもちろん、チェックアウト後の客室のアルコール除菌噴霧とリモコンやドアノブなど接触頻度の高いアイテムのアルコール消毒もしっかり行っています。

【東京】愛犬と一緒に宿泊できる “ホテル椿山荘東京” 庭園美に彩られた、歴史薫る名門ホテルへ
森の中のコテージで、愛犬とリラックス “ホテルフォレストヒルズ那須”


那須高原にある本格大型ドッグリゾート「ホテルフォレストヒルズ那須」。
高原にある約2haもの深い森の中に佇むコテージタイプのホテルで、23室の全てが愛犬との同伴が可能です。
中でも「愛犬との快適な住空間」をコンセプトにリノベーションされた「ONE LOVEコテージ」タイプのお部屋は、ウッドチップが敷き詰められたプライベートドッグランが魅力。
足洗い場が完備され、一階の部屋と自由に行き来できるので、自宅にいるかのような安心感と開放感を同時に味わえます。
また、敷地内には約1,600㎡の広大な天然芝のドッグラン『那須高原イーノの森Dog Garden』が併設され、宿泊者は自由に利用できるのも大きな魅力です。

栃木県産牛のしゃぶしゃぶは絶品の味わい
現在、注目を集めているのは、家族だけで気兼ねなく食事ができる夕朝食ともに部屋食のプラン。
甘くとろける肉質が特徴の栃木県産牛のしゃぶしゃぶ、もしくは那須三元豚のしゃぶしゃぶから選択できます(※那須三元豚のしゃぶしゃぶは11月〜3月末日まで)。
また、愛犬同伴で利用できるレストラン「マヨール」で自然派食材の創作欧風料理のコースを堪能できるプランも人気です。
安心・安全のための取り組み
「ホテルフォレストヒルズ那須」では、次亜塩素酸の噴霧器を本館フロント&レストランに設置、客室清掃時は噴霧器を使って次亜塩素酸を客室に噴霧し1時間程度の換気を行うなど、館内の清掃、消毒を徹底。
そのほか、スタッフの健康状態の管理、マスク及びフェイスシールドの着用、手指の消毒などをこまめに実施しています。

【那須】 愛犬と共に森の中のドッグランとコテージを満喫するリゾート “ホテルフォレストヒルズ那須”
1日中楽しめる豊富な館内施設が魅力 “ルシアン旧軽井沢”


ドッグフレンドリーな街・軽井沢で愛犬家に人気のホテル「ルシアン旧軽井沢」。
客室内では、リードで繋いだりケージに入れたりする必要もないので、自宅にいるときと同じように、のびのびと過ごすことができます。
フロントで無料貸出してくれる専用マットを敷けば、ベッドに愛犬を上がらせることもできるので、一緒にお昼寝を楽しむのもいいですね。


注目すべきは、館内施設やサービスの豊富さ。
約40㎡ある広い屋外ドッグランや、フォトセッションが楽しめるドッグサロン、愛犬用バスアメニティが充実したペット用貸切風呂などがあり、チェックイン後は特に外出しなくても館内施設で愛犬と一緒に大満足の時間を過ごすことができます。
愛犬とおそろいの部屋着も借りることができるので、ペアルックで愛犬と記念写真をとる方も多いそうです。
安心・安全のための取り組み
「ルシアン旧軽井沢」では「全てのお客様の検温・体調確認」、チェックイン時の手続きを簡素化するなどの「スマートオペレーション」を実施。
また、「館内の衛生・消毒」、「お食事処の衛生管理」、大浴場やエレベーター等の利用人数を限定するなどの「3密の防止」、体調管理や消毒の徹底といった「スタッフの安全・安心確保」、以上6つの安全・安心への取り組みを実践しています。

【軽井沢】フルコースディナーも愛犬と一緒に。犬と過ごす楽しみ満載の大人気ホテル “ルシアン旧軽井沢”
温泉付きコテージで過ごす優雅な休日 “軽井沢マリオットホテル”


緑の木々に囲まれたプライベート感たっぷりのドッグ対応コテージで、誰にも邪魔されない森の休日を楽しむことができる「軽井沢マリオットホテル」。
ラグジュアリー感あふれるドッグ対応コテージのなかでも特におすすめなのが、ガラス張りの「ビューバス」を備えた「温泉付コテージデラックスキング(40㎡)」です。

バスルームの壁がガラスになっているので、温泉に入っている間も愛犬の様子を見守ることができます。
ちなみに、お部屋で楽しめるのは美肌の湯で知られる小瀬温泉のお湯です。
温泉でさっぱりした後は、お部屋やテラスでくつろぎの時間を。
ルームサービスのメニューも充実しているので、愛犬と一緒にゆっくりお部屋で食事を楽しむこともできます。
安心・安全のための取り組み
「軽井沢マリオットホテル」では、客室やパブリックスペースをはじめとする館内消毒の徹底、エレベーターやレストランの利用人数制限をするなど、さまざまな3密対策に取り組んでいます。
お客様に対しては、予約時とチェックイン時の健康チェック、マスクの着用の協力を依頼するほか、従業員や従業員家族の体調観察も実施しています。

【軽井沢】愛犬と宿泊できる温泉付きコテージ “軽井沢マリオットホテル”
大自然を肌で感じながら上質なリゾートステイを “コートヤード・バイ・マリオット白馬”


白馬の大自然の息吹を肌で感じられるロケーションが魅力の「コートヤード・バイ・マリオット白馬」。
愛犬と宿泊できる「ドッグフレンドリールーム※」があり、世界に認められたホテルブランドの、上質なサービスとホスピタリティを堪能することができます。
※4〜11月のグリーンシーズンのみ

約35㎡の広さの客室はナチュラルな木目調の家具でまとめられ、シンプルながらも温もりを感じるデザイン。
ベッドスペースの隣に靴を脱いで過ごせる和室スペースが設けられている「和洋室タイプ」なので、愛犬と心おきなくくつろぐことができます。
温泉付きのドッグフレンドリールームでは、保湿力に優れ、温まりが良いと評判の白馬姫川温泉の湯が24時間いつでも楽しめ、この上ない贅沢ステイを味わえます。
安心・安全のための取り組み
「コートヤード・バイ・マリオット白馬」では、館内消毒はもちろん、従業員の体調観察を実施。
全てのお客様に、予約時とチェックイン時の健康チェック、パブリックスペースでのマスクの着用の協力をお願いしています。
また、フロント以外の場所でのチェックイン、エレベーターの人数制限など、細やかなソーシャルディスタンス対策を行っています。

【白馬】“コートヤード・バイ・マリオット 白馬” 上質なリゾートステイを叶える憧れのホテル空間
露天風呂付き隠れ家で愛犬とおこもり湯治 “ラフォーレ倶楽部 箱根強羅 湯の棲

名湯で知られる人気の観光地・箱根強羅エリア。
その中でも指折りの格式ある老舗ホテル「ラフォーレ倶楽部 箱根強羅 湯の棲(すみか)」の一角には、愛犬同伴の宿泊客専用のエリアがあります。


お部屋の入り口を開けると、まず目に飛び込んでくるのは専用デッキにしつらえられた温泉露天風呂。
箱根大涌谷を源泉とする、あふれんばかりの名湯を独り占めできる贅沢な空間が広がっています。
浴槽のすぐそばには愛犬専用の洗い桶とシャワーあり、くつろぐ愛犬の様子をそばで見守りながら、一緒に温泉を堪能できます。
そしてデッキ奥には広々としたリビングスペースとベッドルームが。温泉でほぐれた体をゆっくり休めましょう。
安心・安全のための取り組み
安全対策として、客室やパブリックスペースの除菌消毒の実施、従業員の健康管理もその家族に至るまで徹底して行っています。
また、全てのお客様に対し、チェックイン時の健康チェック、客室以外でのマスクの着用やパブリックスペースでの3密防止への協力をお願いしています。

【箱根】露天風呂付き隠れ家で愛犬とおこもり湯治 “ラフォーレ倶楽部 箱根強羅 湯の棲”
緑の庭と温泉に癒される、極上のホテルステイ “伊豆マリオットホテル修善寺”

文豪ゆかりの温泉地として古くから愛されてきた修善寺にある「伊豆マリオットホテル修善寺」。
ホテルには1室限定の、大型犬も滞在可能なドッグフレンドリールームがあります。
専用エントランスの扉を開けば、庭木や草花に彩られた125㎡のプライベートガーデンが出迎えてくれます。


ドッグフレンドリールームは、リビングルームとベッドルームを合わせて52㎡という広さ。
調度品は自然と一体感を得られるウッド調で揃えられています。
プライベートガーデンを望みながらの温泉浴のあと、テラスデッキでくつろげば、身も心もリフレッシュできることでしょう。
また、宿泊者は広大なラフォーレリゾート修善寺内のドッグラン2ヵ所、自然散策路などが利用できるので、敷地内から外に出ずとも存分に楽しめます。
安心・安全のための取り組み
安全対策として「伊豆マリオットホテル修善寺」では、客室やパブリックスペースの除菌消毒を徹底。
お客様にチェックイン時の検温などの健康チェック、マスクの着用の協力をお願いしています。
さらに、混雑緩和を防ぐためにエレベーターやレストランの利用人数制限を行うなど、ソーシャルディスタンスの確保にも取り組んでいます。

【伊豆/修善寺】“伊豆マリオットホテル修善寺” 緑麗しい庭と温泉に癒される、極上のホテルステイ
おわりに

iStock.com/K_Thalhofer
愛犬と心地よく過ごせて、安全対策もしっかり行っている宿、いかがでしたでしょうか。
広々としたプライベートガーデンや専用ドッグラン、客室で楽しめる温泉といった設備があれば、客室または敷地内から出ずとも充実した時間が過ごせますね。
また、。施設内の消毒やスタッフ・宿泊者の健康管理、ソーシャルディスタンスの徹底など対策は、安心して過ごせるかどうかの大切なポイントなので、事前の確認をおすすめします。
ライタープロフィール

瀬田 尚子 Naoko Seta
【経歴】 お茶の水女子大学卒業後、出版社に入社。雑誌編集者として勤務した後、フリーランスのライター・編集者に。ライター歴は約20年。得意とする分野は旅・食・健康。一般財団法人日本健康開発財団 温泉入浴指導員としても活動。 【執筆歴】 「るるぶ」「ブルーガイドシリーズ」「旅色」といった旅の媒体のほか、健康・医療系などの執筆を多く手がける。 【愛犬との暮らし】 飼ったことがある犬種はヨークシャー・テリア。いつか東京を離れ、大きめの日本犬とのんびり暮らすことを夢見ている。 【趣味】 最近はアイスランドでパフィン、ラオスでゾウなど、かわいい動物に出会える旅がお気に入り。
…続きを読む編集部のおすすめ記事
- 【長野】愛犬と一緒に泊まれるペット可ホテル5選&おすすめスポットをご紹介
- 長野といえば、観光地として有名なのが軽井沢や白馬。愛犬と一緒に観光できるスポットも充実しているため、犬の飼い主さんからも大変人気のエリ...
- 【東京】愛犬と一緒に行きたいペット同伴OKのカフェ・レストラン10選
- 東京には、愛犬と一緒に訪れることができるペット同伴OKのカフェやレストランがたくさんあります。なかには本格的なコース料理をいただけるレ...
- 犬と行ける関西の旅行まとめ。おすすめの人気宿泊施設5選
- 今回は、関西での特別な時間にぴったりの宿泊施設をご紹介します。これら人気の宿はゴージャスな雰囲気に包まれたスイートルームや、心地よい機...