【千葉県】ペットと泊まれる宿 おすすめ5選
都内からもアクセスしやすい千葉県。愛犬と共に楽しめる観光スポットが充実しており、ペットと泊まれる宿もたくさんあります。この記事では、千葉県にあるペットと泊まれる宿を5つご紹介します。愛犬が遊んでいるのを眺めながら優雅な時間が過ごせるホテルから、歴史を感じられる宿まで、ぜひチェックしてみてください。
- 公開日:

目次
犬と泊まれるホテル①優雅な空間を過ごせる “小谷流の里 ドギーズアイランド”


「小谷流(こやる)の里 ドギーズアイランド」は、里山の自然の中に、ラグジュアリーなホテル、ドッグラン、レストランなどが点在する広大なドッグリゾートです。
ヨーロッパの街並のような雰囲気の景色が広がり、まるで海外を旅するようなワクワク感で胸がいっぱいに。
2018年春にグランドオープンした本館には、105㎡の広々としたお部屋「デラックススイート」があります。
愛犬は、ベッドやソファの上でも自由に過ごしてOK。
気兼ねせず、リラックスして快適に過ごせます。
45㎡の広いテラスやジャグジーも完備しているので、テラスで過ごす愛犬の姿を眺めつつ、ジャグジーでのんびりリラックスタイム……なんて贅沢も。
また、ドギーズアイランド敷地内の水辺に建つ3階建てのホテル棟「ウォーターフォール」も人気です。
スイートの「ラグジュアリールーム」には広いダイニングやリビングスペース、2つのベッドルームが備わっていて、ファミリーはもちろん、友人同士での滞在にもおすすめのお部屋です。
敷地内には、小型犬専用、中~大型犬専用、全犬種用に分かれたドッグランが完備。
さらには、貸し切り用のドッグランも用意されている充実ぶりです。
愛犬の足腰の負担への配慮から、すべてのドッグランに天然芝が使用されているのも嬉しいポイントです。
ランチタイムには、焼きたてのパンがいただける、地元で評判のお店「小谷流ベーカリー&カフェ」へ。
愛犬はテラス席で同伴が可能です。
また、インフォメーションセンターの隣には愛犬と一緒にショッピングができるセレクトショップがあります。
広々とした明るいフロアには愛犬に関するさまざまなアイテムが品数豊富に揃い、ホテル併設のショップとは思えないほどの充実さです。
ショップ内にはトリミングサロンが併設されているため、シャンプーやカットをお願いすることも可能。
一時預かりも行っていて、宿泊者なら滞在中は無料で利用できます(要予約)。
メインダイニングの「ザ フォレストテラス」は、地産地消をコンセプトにしたビュッフェレストランです。
新鮮な野菜やお肉を使った愛犬用メニューもシェフが手作りしているので、愛犬と一緒に美味しい食事を楽しめます。
「愛犬と楽しめる日本最大級の複合型リゾート」というフレーズの通り、他とは一線を画す広大な規模にきっと圧倒されるはず。
愛犬が心から楽しむ姿を見ながら、飼い主さんもリフレッシュすることができるでしょう。
ぜひ足を運んでみてください。

【千葉/八街】 ヨーロピアンリゾートを思わせる優雅な空間で過ごす “小谷流の里 ドギーズアイランド”
犬と泊まれるホテル②高級老舗旅館のおもてなしを堪能“ご・遊庭”

1年を通して温暖な気候に恵まれ、東京から気軽に訪れることができるリゾート地として人気の高い南房総・鴨川。
2015年7月、老舗旅館として知られる「鴨川館」が、愛犬同伴で宿泊できる「ご・遊庭」をオープンしました。
エントランス脇の小路を進むと、緑が配された小さな庭が。
ここは「お散歩小庭」と呼ばれ、チェックイン前、お散歩の後に愛犬のお手洗いとしても利用できるリラックススペースです。
「ご・遊庭」の客室は全部で5つ。
お部屋の名前にちなんだコンセプトカラーでインテリアがまとめられています。
全室60㎡以上で、それぞれに造園デザイナーが手がけた「プライベートガーデン」、庭と室内をつなぐ半屋外の「コンサバトリールーム」が備えられています。
プライベートガーデンの大きさは部屋のタイプにより異なりますが、スイートルーム「桔梗」の場合は41㎡と広々。
足洗い場もあり、部屋にいながらにして愛犬を元気に遊ばせることができます。
体の芯まで温まると好評の鴨川温泉「潮騒の湯」を湯引きした露天エアブローバスも全室に完備。
温泉旅館ならではの愛犬用の浴衣も用意されているので、ぜひ着せてあげましょう。
「ご・遊庭」は自由で気ままなリゾートスタイルを目指しているため、夕食はオプション(有料)で用意する「泊・食分離」方式。
「食事の時も愛犬と一緒がいい」という方には、ルームサービスがおすすめです。
また、愛犬の同伴はできませんが、隣接する鴨川館にある個室料亭「よしだや」や「板前ライブダイニング MAIWAI」にて房総の旬の食材を味わうこともできます。
隣接する鴨川館そばの松林を利用したドッグランの広さはなんと約500㎡!思いっきり走り回れるドッグランで、たくさん遊んでくださいね。
老舗・鴨川館のテイストを継承しつつ、和モダンでお洒落なホテルとして人気の高い「ご・遊庭」に宿泊すれば、愛犬と過ごす時間も格別なものになるはず。
ぜひ、一度訪れてみてください。

【千葉/南房総 鴨川】 愛犬と泊まれる同伴宿 “ご・遊庭” 高級老舗旅館のおもてなしと機能性
犬と泊まれるホテル③海辺のプライベート空間 “ドッグコテージ 海の音”

九十九里浜にある、大型犬も大歓迎の人気宿「ドッグコテージ 海の音」。
個性ある5棟のコテージはすべてガーデン付きの離れで、プライベート感たっぷりのリゾートです。
そのなかのひとつであるコテージ「ほし」は、シンプルモダンなデザインがおしゃれな平屋建て。
部屋と庭との段差を極力なくし、犬にも人にも優しい設計になっているのが特徴です。
実際に過ごしてみると、外との出入りがとてもスムーズで快適に感じられます。
お部屋のソファから広いプライベートドッグランを一望できる造りなので、愛犬の楽しむ姿を自宅にいるようなリラックス感で眺められるのも魅力です。
コテージの目の前には、約300坪の庭が広がります。
朝起きたらコテージの扉を開け、ノーリードでそのまま飛び出していく。
そんな自由さが、ここでは叶えられます。
周囲にはしっかりと柵が張り巡らされているため、安全面も安心です。
大型犬を連れた旅行がいかに大変か、身をもって経験していたオーナーご夫妻。
「自宅という日常を離れ、でも普段通りのリラックスができる過ごし方を、多くの愛犬と飼い主さんに提供したい」という想いから一大決心し、セカンドハウスのように過ごすことができる場所をイメージした「ドッグコテージ 海の音」のオープンに至ったと言います。
チェックアウト時には、奥様手作りの犬用おやつをプレゼント。
細やかで暖かいおもてなしに感動して、リピートするお客様も少なくありません。
コーヒーを飲みながら、愛犬がドッグランで走る姿をただ眺めるといった贅沢な時間を味わえるコテージ。
ここでしか味わえない休日を堪能しに、出かけてみてください。

【千葉/九十九里】 海辺に佇むおしゃれなプライベート空間 “ドッグコテージ 海の音”
犬と泊まれるホテル④愛犬同伴型高級ホテル“レジーナリゾート鴨川”

南房総の雄大な太平洋を目の前にして建つ「レジーナリゾート鴨川」は、高級感あふれる「愛犬同伴型ホテル」として、2018年7月に開業しました。
ロビーに入るとすぐに目に飛び込んでくる海の風景には、大きな一幅の絵画のように圧倒されてしまいます。
さらに、動物の専門教育を受けたスタッフが常駐している「レジーナリゾート」ならではのホスピタリティにも関心を覚えることでしょう。
客室はすべてオーシャンビューで、ロビーと同じように窓からは太平洋のパノラマが。
テラスに出て打ち寄せる波を眺めていると、あっという間に時間がたってしまいそうです。
客室は「スタンダード」と「コーナーデラックスウエスト」「コーナーデラックスイースト(バリアフリールーム)」の3タイプがあり、いずれにも愛犬と快適に過ごせる設備や備品が揃っています。
たとえば床には、愛犬が滑りにくく防水性のあるスウェーデン製の「BOLON」を使用。
インテリアに溶け込んでさりげなく設置されている飛び出し防止のためのゲート、また空気清浄機やアロマディフューザーなどといったニオイに対する配慮も万全です。
お部屋の外にも、愛犬が楽しめる施設がいっぱい。
約50㎡の天然芝のドッグランや、愛犬用プールが完備されています。
フロントでは愛犬用のライフジャケットを借りることもできるので、泳ぎが苦手な愛犬も安心して楽しむことができます。
食事は愛犬と共に、海の見えるレストランで。
愛犬は、床またはカートでの同席が可能で、無料貸し出しのカートは大きさの違う2種類が用意されています。
そんな「レジーナリゾート鴨川」で体験できる注目のプログラムが「ドッグフィットネス」です。
ドッグフィットネスの第一人者・山田りこ氏監修のもとで研修をつんだトレーナーが初心者もしっかりサポート。
パピーからシニアまで年齢を問わず、楽しみながら運動できるフィットネスプログラムが用意されています。
普段とは違う運動を体験できるので、ぜひ愛犬に楽しんでもらいましょう。
どなたでも快適に過ごせる「レジーナリゾート鴨川」は、愛犬と初めて旅をする方におすすめです。
愛犬用備品も一通り用意されているので、もし忘れ物をしてしまっても大丈夫。
アクティブに過ごすもよし、海を眺めながら静かに過ごすのもよし。
リピートするお客様が多いというのも納得の「レジーナリゾート鴨川」、ぜひ一度利用してみてくださいね。

【千葉/鴨川】 愛犬同伴型高級ホテル“レジーナリゾート鴨川” ドッグフィットネス&犬用プール付き
犬と泊まれるホテル⑤プライベートドッグラン付き“佐原商家町ホテル NIPPONIA”

江戸の文化が今もなお息づく、千葉県・佐原。
町に点在する、かつて商家や料亭だった建物をリノベーションし、宿泊施設としたのが「佐原商家町ホテル NIPPONIA」です。
ホテルのフロントとレストランがあるGEISHO棟でチェックインをすませたら、愛犬と宿泊できる客室のあるSEIGAKU棟へ。
江戸情緒あふれる町並みを眺めながら歩いて向かいます。
SEIGAKU棟は江戸時代から明治にかけて、穀物商・質商を営んでいた佐原の名家「清宮利右衛門邸」をリノベーションした宿泊棟。
5つある客室のうち、愛犬と一緒に泊まることができるドッグフレンドリールームは、清宮家の書院だった建物を改築した303・304・305の3室です。
303の寝室の隣にある琉球畳が敷かれた和室では、愛犬とのんびり過ごすことができます。
縁側や扉は当時のまま保存されているため、ここならではの時間を過ごすことができるでしょう。
縁側の外には、ウッドチップが敷きつめられた専用庭が。
愛犬が楽しそうに遊ぶのを縁側に腰掛けて眺めていると、どこか懐かしい雰囲気に気持ちが安らぎます。
305の客室には、258㎡の広々とした専用ドッグランが付いています。
愛犬を遊ばせながら、ウッドデッキに置かれたロッキングチェアに揺られてお茶を飲んだり、読書をしたりと、贅沢な時間を過ごしてください。
チェックインの時に立ち寄ったGEISHO棟にはレストランがあり、こちらで夕食と朝食をいただきます(愛犬の同伴はできません)。
愛犬には客室でお留守番をしてもらい、夕食は千葉県で生産された野菜やフルーツ、水揚げされたばかりの魚介類をふんだんに使った目にも美しいフランス料理をコースで楽しみましょう。
天気が良ければ、古い町並みを感じながらのお散歩も素敵です。
フロントがあるGEISHO棟の隣「中村屋商店」では、和柄の手ぬぐいや房州うちわなどの和雑貨がずらりと並び、江戸の町並み散歩の気分をさらに盛り上げてくれます。
愛犬は抱っこしていれば入店OKなので、お土産を購入するのもいいでしょう。
「佐原商家町ホテル NIPPONIA」は、建物の意匠や趣を大切にしながら佐原の職人さんが丹精込めて作った、檜の浴槽を配置した最新機能のバスルーム、洗浄機能付きトイレ、高速インターネット回線などを備え、快適な滞在を約束してくれます。
歴史ある町に暮らすように泊まれる宿で、愛犬と共にやすらぎの時間をお過ごしください。

【千葉/佐原】 愛犬と泊まる宿 “佐原商家町ホテル NIPPONIA” プライベートドッグラン付き
まとめ

pixta_66028790
千葉県にあるペットと泊まれる宿は、どれも贅沢な時間を過ごせる施設ばかり。
ドッグランで愛犬を思いっきり遊ばせている間に、飼い主さんは日頃の疲れを癒すことができるでしょう。
飼い主さんと愛犬それぞれが楽しめる宿泊施設で過ごす時間は、かけがえのないものとなるはず。
ぜひ愛犬と共にお出かけしてみてください。
ライタープロフィール

PECO
PECO[ペコ]は、月間 1000万人が利用するペット情報サイトです。 「ペットとの毎日がもっと楽しくなる」をテーマに、 おもしろ&かわいいペット動画や、飼い方・病気に関するお役立ち情報、 最新のペットイベント情報など、毎日配信しています。 ペットを心から愛する人たちのために、PECOはこれからもより良い情報を提供しつづけていきます。 コーポレートサイト https://corp.peco-japan.com/ Facebook https://www.facebook.com/PECO.japan/
…続きを読む編集部のおすすめ記事
- 【長野】愛犬と一緒に泊まれるペット可ホテル5選&おすすめスポットをご紹介
- 長野といえば、観光地として有名なのが軽井沢や白馬。愛犬と一緒に観光できるスポットも充実しているため、犬の飼い主さんからも大変人気のエリ...
- 【東京】愛犬と一緒に行きたいペット同伴OKのカフェ・レストラン10選
- 東京には、愛犬と一緒に訪れることができるペット同伴OKのカフェやレストランがたくさんあります。なかには本格的なコース料理をいただけるレ...
- 犬と行ける関西の旅行まとめ。おすすめの人気宿泊施設5選
- 今回は、関西での特別な時間にぴったりの宿泊施設をご紹介します。これら人気の宿はゴージャスな雰囲気に包まれたスイートルームや、心地よい機...